§ 従業員幸福度と企業業績は比例する
今回の台中では、REPONとSOLASという二社の
臥龍ファミリーと交流した。REPONはスライディ
ングレールで世界一のシェアで上場、SOLASは
小型ボートスクリューで世界一のシェアであえて
非上場。何故、世界一になったか?
それは、従業員の成長と定着度が高いから。両社の
トップ(CEO)は女性、大家族主義経営を掲げ、
従業員の幸福度は台湾有数。⇒SOLASの事例
しかし、SOLASが臥龍と出会った時は倒産寸前。
その倒産寸前の経営者に臥龍がアドバイスした事は、
「従業員幸福度と企業業績は比例する」だった。
⇒SOLASの分岐点
何が生死を分けたか?「やる!」と決めるスピード、
「やりきるスピード」だった。「早い」ということは、
大きな武器だ。『語弊を恐れず言えば、大抵の改革は、
スピードさえあれば何とかなるものです。先手を早く
打てるというだけでなく、撤退あるいは修復にも早く
着手できるようになるからです。』
「ザ・ラストマン」川村隆・著(角川新書)より
「大家族主義経営」というロマンを形にするものも
「スピード」です。