社長のビタミン・一日一語

年収が平均の数倍になる人の絶対習慣とは?

昨日から2日間、ある顧問先の新卒幹部候補生のフォローアップ
研修。臥龍は、講話の中で、「ABC」の大切さを力説した。

A=当たり前のことを
B=バカみたいに
C=ちゃんとやる

実は、本質は「A+B&C」、「A=当たり前のことを」見つけ、
部署に導入するのがリーダーの仕事。儲かっている会社は、
儲かることを当たり前にしている。衰退する会社は、衰退する
ことを当たり前にしている。一人ひとりが、人生経営の社長
なので、以下の「A」もご紹介した。

米・ハーバード大学での在校生調査。あなたもご自分がどの
タイプかを、セルフチェックしてみてください。
A.将来の明確な目的、目標を持っていない。
B.目的、目標を持っていたが、紙に書いていない。
C.将来の明確な目的、目標を持ち、かつ紙に書き、
毎日読んでいる。

いかがでしたか?大学も驚いたのが、Aが84%、Bが13%、Cが
たった3%だったこと。更に驚いたのが、数十年後、卒業生を
再び追跡調査した結果だった。Cタイプの3%卒業生の年収は、
A・Bタイプの計97%全員の年収合計の10倍以上だったこと。
「将来の明確な目的、目標を持ち、かつ紙に書き、毎日読んで
いる」は、当たり前と思うが、実際にやっている人は少数。
そして臥龍講話の締めくくりは、「自己肯定感が上がり続ける
職場になるために、私が見本となれること」の発表だった。

25名の発表が終わった後、臥龍は、「今、宣言した『見本に
なれる』ことを、
1.紙に書き
2.朝、読み込み
3.終業時に反省する
これを繰り返し、新しい『マイルーティン:習慣力』にして
いく人のみが成長します」とお伝えした。

それにしても、政局の不透明感、濃霧レベル。今回の総選挙は、
大事な潮目になる予感。兎に角10月27日、投票に行きましょう!
政治家各人の「将来の明確な目的、目標を持ち、かつ紙に書き、
毎日読んでいる」ものが拝見できれば、投票の参考になるのになぁ…。