§ あなたは、うるさく言われたいタイプか?
Q.持続可能な経営は、清く正しい経営か、
多少のグレー部分はあっても仕方ないと思う経営か?
臥龍は、年代を重ねる毎に、
前者だなと思うようになった。
後者の怖さは、ビクビクが風景になることだ。
大企業や名門企業での不祥事が表面化すると、
このことを痛感する。
検査結果のごまかし、賞味期限のごまかし、
産地偽装など、最初はビクビクと行ったはずだ。
それがいつの間にか風景となり、
申し送りとなっていく。
グレーもダメとはっきり表明しておかないと、
時を経てブラックとなる。
企業文化でも、
メッキメーカーのシンコーメタリコンや
美容室のバグジーのように
「群れの掟」を定めている企業もある。
入社式、クリスマスボランティア、
社員旅行などの行事に不参加だと無条件解雇。
これは入社前に納得し、
サインしているから大丈夫。
物語コーポレーションでも、
金銭不正と不倫は強制退場となる「群れの掟」。
臥龍が小林佳雄さんに伺って、驚いたことがある。
「FCを始めた一番の理由は、
うるさく言われたいから。
社内で気が付いたことは
何でも言えよと言っても遠慮がある。
FC加盟店さんなら、
遠慮なく言っていただける率が高い。
日本一清く正しいFC本部でありたい」
ある役員からは、「FCの大会で、
会長・社長がザー(本部)側ではなく、
ジー(加盟店)側に座って注文を付けるので、
たまりませんよ(苦笑)」と聞いた。
「臥龍さん、上場理由も
株主さんからうるさく言われたからなんだ。
自分は生涯書生でありたい」
この美学が、
企業寿命を伸ばすなあと臥龍は思った。
Q.経営者として、うるさく言われたいタイプ、
うるさく言われるのはイヤというタイプ、
どちらが企業にとっていいと思われますか?