§「信頼銀行」と「信用銀行」
個人も法人も、目に見えない「信頼銀行」に
「信頼残高」を持っている。
Q.どうすれば残高が増えるか?
A.相手の事前期待を超えること。
事前期待を超えると増え、下回ると減る。
貴方に、貴社に仕事依頼が来るのは、
「信頼残高」が大きいからだ。人は「ラベル」
「レッテル」で先入観を持ちやすい。昔、
日本酒には「特級」「一級酒」「二級酒」
というラベルがあった。しかし、本当に
美味しいかどうかは飲んでみないと分からない。
映画評論家の評価は参考にはするが、良いか
どうかは、自分で見ないと分からない。
学歴、資格があることと、人格はイコール
ではない。臥龍は、人をこう見ている。
「言っていることは建前、
やっていることが本音」(臥龍)
「言行一致が10年以上続いていて、
一貫性を持っているか?」(臥龍)
逆に言えば、自分自身が実践しないと意味がない。
才能・スキルは「鬼の金棒のサイズ」、一貫性が
「鬼のサイズ」。才能・スキルがあっても人の
信用・信頼が薄い場合、問題点は「一貫性」。
もう一つ銀行がある。それは「信用銀行」。
こちらは100かゼロの二択だから怖い。
言い換えれば、その場での損得は一切抜きにして、
「死守」しないといけない。
「お金は取り戻せるが、
信用失墜を取り戻すのは容易ではない」(臥龍)
その覚悟で、仕事、経営をしよう!